西表島サキシマヒラタ
こんばんは~
だいぶ涼しくなり、エアコンの効きが若干良くなった気がします(笑)
では本題へ...
今日も簡素な内容です...m(__)m

【Dorcus titanus sakishimanus 】
サキシマヒラタ F2
西表島 OOO ティーノさん採集系統
ティーノさんから頂いたWD♀より累代させて頂いている系統です。
毎回離島ヒラタは菌糸で30gくらいまでは行くんですが、欲が出てマットに移さずにそのまま菌糸飼育してしまい、大暴れさせてチイサイズで羽化させてしまいます...
サキシマヒラタも例に漏れず、この個体も70mmちょっとです^^;
次世代は80mmUPと行きたいので、今度こそはMAX体重で低添加マットに移します(笑)
アマミヒラタやツシマヒラタも出来れば80mmくらいのを出したいですね~
では
だいぶ涼しくなり、エアコンの効きが若干良くなった気がします(笑)
では本題へ...
今日も簡素な内容です...m(__)m

【Dorcus titanus sakishimanus 】
サキシマヒラタ F2
西表島 OOO ティーノさん採集系統
ティーノさんから頂いたWD♀より累代させて頂いている系統です。
毎回離島ヒラタは菌糸で30gくらいまでは行くんですが、欲が出てマットに移さずにそのまま菌糸飼育してしまい、大暴れさせてチイサイズで羽化させてしまいます...
サキシマヒラタも例に漏れず、この個体も70mmちょっとです^^;
次世代は80mmUPと行きたいので、今度こそはMAX体重で低添加マットに移します(笑)
アマミヒラタやツシマヒラタも出来れば80mmくらいのを出したいですね~
では

スポンサーサイト