
【Dorcus titanus okinawanus 】
オキナワヒラタクワガタ
沖縄県 沖縄本島


【Dorcus titanus okinawanus 】
オキナワヒラタクワガタ
沖縄県 伊平屋島
国産ヒラタの中でも人気がないですが、非常に良い虫です。
沖縄本島と伊平屋島ではかなりの変異があるような...?
因みに伊平屋島はmiwa♂さんの採集品からの累代で、詳細産地は伏せておきます。
同時に久米島も頂きましたがこちらは累代出来ませんでしたm(__)m
沖縄本島、久米島は失敗しましたので、伊平屋島での飼育感を書かせて頂きます。
伊平屋島産は簡単に大型が羽化しますので、飼育していて面白いです。
参考までに、
ヒマラヤヒラタケ600cc
↓
ブナ生オガ発酵マット850cc
↓
レギュラーマット1400cc
にて72mmが羽化しました。
アマミ、サキシマに比べ暴れも少なく飼育しやすいので、上手い方が飼育すればあっさりギネスを超えそうな予感がします。
伊平屋島はこれからペアリングさせますが、沖縄本島、久米島も後々リベンジ予定です。
とりあえずこの3産地で大型を並べるのが目標ですかね^^
では
スポンサーサイト